「人種のるつぼ」ロサンゼルスでは世界各国の料理が食べられるという楽しみがあります。…もちろん、それ以前に自炊が面倒な人にとっては、レストラン、飲み屋などは生命線と言えるでしょう。また、たまには友達と外食というもの楽しいものです。ここではスタッフの独断と偏見でWestwood、 West LA、Santa Monica周辺のレストラン、飲み屋、カラオケ、ディスコを紹介します。

@品目 A住所 B値段・コメント

Asahi Ramen Restaurant

@ラーメン、焼きそば、ギョーザ A2027 Sawtelle Blvd., LA (310)479-2231(Olympic Blvd.の1ブロック北)

B$7程度。量が多め。みそタンメンと焼きそばがお勧め。夏なら冷やしラーメンもおいしい。

Asuka Restaurant

@日本食全般 A1266 Westwood Blvd., LA (310)474-7412(Wilshire Blvd.の2ブロック南)

B結構おいしいアメリカ風の日本食。

Benihana of Tokyo

@日本食全般 A14160 Panay Way, Marina Del Ray  (310)821-0888

B20程度。LAにいくつかあるチェーン店。目の前で肉、野菜を料理してくれる。

Chako

@日本食全般 A340 N. Camden Dr., Beverly Hills (310) 247-1829 

B麺類$5から、セットメニューでも$12から。横に小さなカフェもくっついていて、コーヒーを飲める。オーナーはUCLAの卒業生で、店名は彼女のニックネーム。

Hide Sushi Japanese Restaurant

@寿し A2042 Sawtelle Blvd., LA (310)477-7242(Asahi Ramenの向かい)

B15〜20。ネタが大きい江戸前風。安い割にはおいしい。いつも混んでいるので、早めに行くとよい。

Hurry  Curry of Tokyo

@カレー、スパゲッティ A2131 Sawtelle Blvd., LA (310)473-1640

B$6〜8。コロッケカレーとSpinach and Mushroom Curryがわりと安くておいしい。

Isshin

@日本食全般 A10861 Lindbrook Dr., LA (310)208-5224(Lindbrook Dr.とTiverton Ave.の角の近く)

B10〜15。刺身、天ぷら、すき焼きが食べたい人はお勧め。すき焼き定食はボリューム満点。寿司バーもある。

Kanda

@食べ放題 A23305 Hawthone Blvd.,Torrance (310)378-6699

B昼食約$8、夕食約$16。基本的に日本食の食べ放題。寿司、刺身、天ぷらなど様々な料理がある。また、希望によってシャブシャブもできる。

Kouraku Restaurant

@和風中華 A314 E. 2nd St., LA (213)687-4972

B$5〜10。ラーメンや定食類が中心。こう楽スペシャルラーメンとこう楽スペシャル丼がお勧めB

Light & Healthy Westside

@日本食全般 A10914 W. Pico Blvd., LA (310)474-4498

B10〜20。寿司をはじめ日本食全般。寿司の食べ放題がある。

Light House Buffet - 灯台

@食べ放題 A201 Arizona Ave., Santa Monica (310)451-2076

B昼食約$9、夕食約$16。基本的に日本食の食べ放題。寿司、刺身、天ぷらの他にもサラダや焼そばなど様々な料理がある。

Masa Sushi

@ほかほか弁当 ASawtelle Blvd., LA (310)479-2530

B$5〜7。値段の割に量があるのが嬉しい。安く済ませたい人にはお勧め。

Mishima Restaurant

@うどん、そば A13301 Olympic Blvd., Suite #210, LA (310)473-5297(Olympic Collection内)

B$7くらい。うどんがおいしい。そばもまあまあ。店の雰囲気がいい。量は少なめ。

Mitsuru Cafe

@定食 A117 Japanese Village Plaza, LA (213)613-1028

B$5〜10。定食類が中心で、日本にある定食やを思い出させる。また、店頭では今川焼を焼いている。店のおばさんがとても親切。

Mousse Fantasy

@ケーキ、喫茶 A2130 Sawtelle Blvd., LA (310)479-6665

Bケーキ1つ$3〜4(高め)。日本らしい味のケーキが食べられます。安さを追及するならクッキーをお勧めします。飲物は余りよくない。

New Japan Take Out

@ほかほか弁当 A11283 Santa Monica Blvd., LA (310)477-0557(Sawtelle Blvd.とSanta Monica Blvd.の角)

B$5〜7。日本食屋にしては随分と油っこいおかずではあるが、味はまあまあ。夜はわりと遅くまでやっているのがいい。

Ramenya

@ラーメン A11555 Olympic Blvd., LA (310)575-9337(Sawtelleの数ブロック西)

B$4〜6。値段も安くて、量もある。チャーシューの大きさにびっくりする。

Sak's Teriyaki

@定食 AGlendon Blvd., LA (310)208-2002

B$4〜6。UCLAに一番近い定食屋。Happy Hourには定食類が割引になる。

Sawtelle Kitchen

@定食 A2024 Sawtelle Blvd., LA (310)445-9281

B$7〜10。一風変わった感じの店。ブリキのテーブルがいい。定食類が食べたくなったら行きましょう。

Toji

@すき焼き A2212 Artesia Blvd., Torrance (310)767-1740

B10。毎週土曜日にはすき焼きの食べ放題になる。

Totoraku

@焼肉 A2125 Sawtelle Blvd., LA (310)473-7747

B15〜20。日本風焼肉。韓国焼肉に食べ飽きたらここにどうぞ。

Tokyo Fast Foods

@ほかほか弁当 A11921 Santa Monica Blvd., LA (310)478-3603(Santa Monica Blvd.とBundy Ave.の近く)

B$7。日本のコロッケ・トンカツ・味噌汁などが食べたくなったら行きましょう。スシはまずいので避けるべし。

Umemura Restaurant

@ラーメン A11301 Olympic Blvd., Suite #101, LA (310)479-5400(Olympic Collection内)

B「質より量」ならここしかない。洗面器ほどのどんぶりに麺が2玉入っている。塩ラーメンがおいしいと言う人もいる。

Yabu Restaurant

@そば、うどん A11820 W. Pico Blvd., LA (310)473-9757

B$5〜10。麺類が中心だが、どんぶりものや一品料理もある。夜は居酒屋にもなる。

Yokohama Ramen

@ラーメン、中華料理 A11660 Gateway Blvd., LA (310)479-2321(Barrington Ave.とGateway Blvd.の角)

B$5〜8。平均点のラーメン屋。チャーシューパオ(中華まん)がおいしい。

Yoshinoya Beef Bowl Restaurant

@牛どん、チキンどん ASepulveda Blvd.とSanta Monica Blvd.の角(310)268-1586

B$3〜5。日本のあの吉野屋が経営しているチェーン店。うまい(?)、安い、早い。

Chin Chin Restaurant

@中華料理 A11740 San Vicente Blvd., LA (310)826-2525

B10程度。西洋風中華レストラン。従業員はアメリカ人で、普通の中華レストランとは雰囲気が違う。

First Szechewan Wok

@中国料理 A10855 Lindbrook Dr., LA (310)208ー7785(Isshinのとなり)

BWestwoodでは一番うまい中国料理。少し高め。

Golden China Restaurant

@中華料理 A9018 Venice Blvd., Culver City (310)559-0116(Venice Blvd.とRobertson Blvd.の角)

B$5〜10。オーソドックスな中華レストラン。安くておいしい。パーティー用の部屋もある。

Han-Ting Chinese Deli

@中華料理 A2632 Santa Monica Blvd., Santa Monica (310)453-2351

B$5〜10。少し狭めだが安くて、とてもおいしい。

Mongols B-B-Q

@バーベキュー式焼きうどん A1064 Gayley Ave., LA (310)824-3377

B$5〜6。どんぶり一杯に自分で好きなだけ材料・ソースなどを入れられる。

Picnic BBQ Buffet

@韓国風焼肉 A1725 W. Carson St.,Torrance  (310)787-1820

B15〜20。韓国風焼肉の食べ放題。牛肉、豚肉、鶏肉と各種揃っている。焼肉の他にも寿司、中華料理、サラダ、デザートなどが食べられる。

Plum Tree Inn

@中国料理 A12400 Wilshire Blvd., LA (310)826-8008

B15〜20。高級な中華料理レストラン。店の雰囲気もいいし、どれを食べてもおいしい。Shrimp Fried Rice(えびチャーハン)が特にお勧め。

Si-Yeon

@韓国料理 A721 S. Western Ave., LA (213) 382-2277(Korea Town)             

B昼(11時〜15時)も夜(17時30分〜10時)もブッフェがあり、昼食は$10以下で色々 な種類の韓国料理がお腹一杯食べられる。Wilshireの南。横がMcDonald。

Thai Dishes Restaurant

@タイ料理 A111 Santa Monica Blvd., Santa Monica (310)394-6189

B10。タイ料理も3〜4人がちょうどよい。

Yet Gol

@韓国料理 A1835 W. Redondo Beach Blvd., Gardena (310)329-7343

B15〜20。客の大半が韓国人だが、英語が通じるので御安心を。味は保証付き。食事時はかなり混んでいる。

Aunt Kizzy's Backporch

@アメリカ南部料理 A4325 Glencoe Ave., C-9, Marina Del Ray (310)587-1005

B12程度。サービス、味、量ともお勧めで、南部料理が満喫できる。昼は$6.95でランチもある。週末は混んでいるので避けた方がよい。日曜日にはディナーがない。

Big  Tomy's Burger

@ハンバーガー A11289 W. Pico Blvd., LA (310)479-0601(Pico Blvd.とSawtelle Blvd.の角)

B$4〜6。Double Cheese Burger with Chiliがお勧め。24時間営業なのも嬉しい。

Billingsley's Restaurant

@スペアリブ A11326 W. Pico Blvd., LA (310)477-1426(Sawtelle Blvd.のすぐ西)

B$8程度。スペアリブとチキンの店。シーフードもある。安くてお腹一杯食べられる。パーティーもできる。

Broadway Deli

@カフェ&レストラン A1457 3rd St. Promenado, Santa Monica (310)451-0616

Bコーヒー$1〜。ケーキなどのデザートは充実している。コーヒーもおいしい。Barもあり、お酒類も楽しめる。

California Pizza Kitchen

@ピザ A11677 San Vicente Blvd., LA (310)826-3575

B高級なピザの店。日本では食べられないいろいろなトッピングが楽しい。

Casablanca Restaurant

@メキシカンフード A220 Lincoln Blvd., LA (310)392-5751

B10〜。Tortillaがおいしい。

Falafel King

@イラン料理 A1059 Broxton Ave., LA (310)208-4444

Bマクドナルドに行くならここで一度はFalafel Pitaをトライしてみては?

Hamburger Hamlet Restaurant

@ハンバーガー A10935 Weyburn Ave., LA (310)208-8980(Broxton Ave.とWeyburn Ave.の角あたり)

Bハンバーガーだけでもかなりの種類があって楽しめる。

Norms

@ファミリーレストラン APico Blvd.とVeteran Ave.の角不近

B24時間営業なので、帰宅前に一息つける。安いものが多い。

The Omelette Parlor

@オムレツ A2732 Main St., Santa Monica (310)399-7892

Bオムレツの専門店。遊園地の乗物のような木製のボックスがおもしろい。

Souplantation

@サラダ&スープ A8491 W. 3rd St., LA (213)655-0381(Beverly Connection内)

B$7程度。サラダ食べ放題の店。50¢程増しでスープが付く。果物やデザートもある。

Tony Roma's

@スペアリブ A319 Santa Monica Blvd., Santa Monica (310)393-0139

B10程度。有名なバーベキューリブとチキンの店。安くて最高のリブが食べられる。

Acapulco Restaurants and Cantina Restaurants

@メキシコ居酒屋 A1109 Glendon Ave., LA (310)208-3884

B$5〜10。UCLAから近くて安い。誕生日に行くと無料でAppetizerが出る。

Bamboo 7

@バー A2101 Sawtelle Blvd., LA (310)473-0121

B10程度。少々狭めだが、落ちついて飲める。カラオケもできる。

The Boathouse Restaurant

@バー A301 Santa Monica Pier, Santa Monica (310)393-6475

B$5〜10。サンタモニカ・ピアにあるバー。海を見て、音楽を聴きながら、酒を飲みたい人にはピッタリ。

McGinty's Irish Pub and Calcutta Cricket Club

@バー A2615 Wilshire Blvd., Santa Monica (310)453-6220

B$5〜10。アメリカ+アイリッシュ+インディアンのごちゃ混ぜ料理を出す食べ物屋。ビールの種類が多いのが売り。またダーツの好きな人にはお勧め。

Michi

@居酒屋 A11301 Olympic Blvd., SUITE #203, LA (310)473-5657(Olympic Collection内)

B10〜20。レストラン&居酒屋。とてもきれいでおしゃれな感じがする。

Nanban-kan

@居酒屋 A11330 Santa Monica Blvd., LA (310)478-1591

B10〜20。あの吉田栄作も来たという居酒屋。レストランとしても利用できる。

Terried Sake House

@居酒屋 A11617 Santa Monica Blvd., LA (310)477-9423

B20〜30。ちょっと古ぼけた居酒屋。店が小さいので混んでいる時間に行くと随分待つこともある。

Kanda-ya

@バー A11607 W. Pico Blvd., LA (310)477-4353

BTwo drinks minimumで、1曲につき$1。

Karaoke Fantasy

@ボックス A333 S. Alameda St., LA (213)620-1030(Yaohan Plaza2階)

B1時間$25。日本語はもちろん、英語と韓国語の歌も多い。

Peppermint, Karaoke Studios

@ボックス A11301 Olympic Blvd., LA (310)575-3623(Olympic Collection内)

B1時間$20〜30。利用人数に応じて大小中の部屋がある。昼間なら安くて、ドリンク1杯無料になる。新曲もかなりある。

The Wave

@バー A2064 Sawtelle Blvd., LA (310)477-4794

B$5で歌い放題。平日Happy Hour あり、早めに行くと安くなる。新しい曲はあまりない。

Yuu Yuu Karaoke Studio

@ボックス A2130 Sawtelle Blvd., LA (310)479-1477

B1時間$20〜30。一番新しいカラオケボックス。新曲もかなりある。平日は割と安い。

 

th Ave. Night Club

@ディスコ A429 Santa Monica Blvd., Santa Monica (310)458-5956

B10(学生割引きあり)。曜日によって曲の種類が違う。

World Night Club

@ディスコ A121 N. La Cienega Blvd., LA(Beverly Center内)

BTwo drinks minimum。 韓国人や中国人などアジア人が多い。

 UCLAの学生・職員なら、キャパス内のCentral Ticket Office(CTO)でチケットを購入することができます。キャンパス内のイベントだけでなく、映画・コンサート・スポーツなどのチケットも手に入ります。

この他の手段としては…

・直接会場のBox Officeに行って買う:手数料がかからない一方、車で行った場合は駐車料金を取られるので、かえって高くつくこともあります。

・電話で買う:クレジットカードを持っていれば、Ticket Masterなどのエージェンシーを通してチケットを買うことができます。ただし、変更がきかないこと、チケット一枚ごとに手数料を取られることに注意してください。

 テレビを購入すると、もうその日からVHFのチャンネル(2(CBS)、4(NBC)、5、7(ABC)、9、11、13)の7チャンネルは問題なく見ることができます。これらVHFのチャンネルでは毎日のニュースとか、ドラマ、コメディー、映画などが楽しめます。しかしUHFのチャンネルをテレビについているアンテナで見ると、受信状態はあまりよくありません。UHFの中には18や56といった日本語放送を流すチャンネルも入っているので、これは何としても惜しいことです。

 もしUHFをはっきりとした画像で見たければ、ケーブルテレビを受信する以外にはありません。ケーブルテレビとは、日本風に言うと「有線テレビ」で、文字通り、ケーブルをテレビに接続して見るものであります。ケーブルテレビにはVHF、UHFの全チャンネルの他に、ケーブルテレビ専用のチャンネルが20局以上も入っています。CNN、MTVといった日本でも有名なチャンネルはその中に含まれています。また、さらに追加料金を払うとPremium Channelを見ることができます。Premium Channelには全くコマーシャルが入らないので、映画やスポーツを見るには最適です。Cinemax、HBO、The Movie Channel、Showtimeなどが映画を24時間ひっきりなしに流しています。その他にはディズニーものばかりやるDisney Channel、スポーツのSports Channel、そして(言わずと知れた)Playboy Channelなどがあります。Premium Channelでは割と最近の映画もやっていて、筆者も以前Showtimeに入っていた時Silence of the Lambsを(アカデミー賞受賞前に)3回も見ることができました。

 ケーブルテレビに加入するには、ケーブルテレビ会社とコンタクトを取って、ケーブルをテレビにつないでもらう必要があります。ケーブルテレビの会社は住んでいる地域によって違うようなので、イエロー・ページの“Cable TV”の欄を見てください。主な会社はCentury CableやContinental Cable Visionなどです。ケーブルの端子はほとんどのアパートには付いているものと思いますが、付いていない場合は工事をして取り付けてもらわなければなりません。端子さえあれば、ケーブルをつなぐにはものの10分もかかりません。

 料金は基本料金が月$25程度、Premium Channelを追加する場合は一局あたり月$10程度です。また、加入する際に、Converter(チャンネルを表示するボックス)をレンタルするのでその料金が$25ほどかかります。これは解約する時に全額返ってきます。

 個人的な意見を述べさせてもらうと、ケーブルテレビの基本チャンネルくらいは入ってても損はないと思う。例えばCNNを見ると、世界各地のニュースが入って来るし(その中には、ほとんど我々にはなじみのない国の選挙とか、カトリック協会のセレモニーとかもあり、楽しい。)、アメリカ国内のニュースでも、VHFの諸局のニュースとのあまりの違いにびっくりする(VHF諸局のニュースは、一言で言うと「ローカル」なのだ。)。

またVH1という音楽ビデオ専用の局がなかなかよい。

 ロサンゼルスでは、驚くべきことに、日本のテレビ番組のほとんどがレンタルビデオで手に入ります。だいたい日本で放送された3〜5日後にはビデオ屋に入荷しています。ジャンルもバラエティ、ドラマ、スポーツ、音楽、アニメなどなどあらゆるものがあるといって過言ではないでしょう。もちろん、映画やアニメ、アダルトビデオも置いてあります。

 レンタルビデオの店はSawtelle Blvd.に3〜4軒あります。どこも値段はさほど変わらず、テレビ番組はだいたい2泊3日で1本$1、映画やアニメなどは1本$2程度であり、何本か借りると割安になります。一番のお勧めはSawtelle Blvd.にあるFamily Mart。画質もきれいで、日本で放送した後一番早く店頭に出るという噂です。

Nippon Book Co. West Los Angeles                    Video Jun

 2105 Sawtelle Ave., LA                               11301 Olympic Blvd., LA

 (310)477-8686                                         (310)473-1149

Family Mart                                                Video Land(Yaohan Santa Monica店内)

 2130 Sawtelle Blvd., LA                              3760 Centinela Ave., LA

 (310)473-6053                                         (310)390-3550

Video Chudoku

 1818 Sawtelle Blvd., LA

 (310)478-0065

 ずいぶん前だが、「北野ファンクラブ」で、暴動の後ロサンゼルスに遊びに来たらしいビートたけしが、ロスでは日本でやったら違法なことを堂々とやって儲けている奴らがいると、このレンタルビデオ業のことを茶化していた。レンタルビデオでその番組を見ていた筆者は思わず吹き出してしまった。日本のテレビ局はあいつらに少しでも著作権料を請求すればいい、などといっていたが、このレンタルビデオ業界、日本のテレビ会社には一銭も払っていないのだろう。日本のテレビ局も自分たちの利益と抵触しないから要求しないのである。全く面白いビジネスである。