設立総会は渋谷キャンパス・11号館・1173教室で行われた。総会には同窓生はもとより現教職員と既に退職された旧教職員の先生方も出席された。総会の議長には山本舜一氏(1期)が選出され、設立の趣旨と設立に至るまでの経過説明があり、同窓会の会則が満場一致で承認された。引き続き、役員の選出、活動計画、予算計画が提出、検討され、質疑応答の後、承認された。これを受けて、議長から電気電子工学科の同窓会が正式に設立した旨の宣言があり、会場割れんばかりの拍手が鳴り響いた。
その後、國岡昭夫学長(電気電子工学科教授)が御忙しいなか駆けつけて下さり、お祝いの言葉を頂いた。その中で國岡学長は「同窓会を作るのも大変であるが、それ以上に会を維持していくことはさらにいろいろな困難があると思う。会員がお互いに協力してさらに盛り立てて頂きたい。電気電子工学科の同窓会は理工学部としても初めてのケースであり、理工学部のみならず大学全体としても今後を注目し、期待していくので、頑張ってもらいたい」との祝辞をいただいた。